平泉寺産有機栽培もち米を
ウコン・アミエビ・ヨモギ・古代米・黒胡麻の
自然素材だけで色づけました。
5色は身体を整える自然の色から、
古代中国の五行思想に「5色は体を元気にする」
という意味があります。
囲炉裏端に腰を下ろしてほんわか温まりながら、
かき餅を切ったり、稲わらで編んだり、
焼いたり、あられにしたり…。
[料 金]1人1,000円(約10枚)
[所要時間]30分程度
切って編んだかき餅はお持ち帰り頂けます。また囲炉裏で焼いて召し上がることも出来ます。
◆オプションで「 縄ない体験 」 [料金]1人300円 [所要時間]30分程度
[料 金]1人100円(2枚) (自分で切ったかき餅を焼く場合は無料)
[所要時間]20分程度
[料 金]1人2,000円
[料 金]50分程度
豚肉は荒島ポークまたはジビエ(イノシシ)、味噌は平泉寺自家製味噌、平泉寺で採れた無農薬野菜を使用します。
[料 金]1人1,000円 (平泉寺オリジナルブランド羽二重巾着付き)
白山平泉寺旧青木邸「ふる里茶屋」
〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-3
9時~16時(12月~3月)
第2・第4木曜日
TEL 0779-88-0033(白山平泉寺 との蔵)
[受付時間]AM9:00~PM5:00
※webでのお申し込みをされた方は、当方のお電話 確認によりご予約成立とさせていただきます。
あり(5台)
お申し込みは下記のフォームよりお願いいたします。
登録画面にご入力いただき「確認画面へ」ボタンを押すと入力内容が表示されます。
間違いがなければ「申し込む」ボタンを押してください。
○webでのお申し込みされた方は、当方のお電話確認によりご予約成立とさせていただきます。
○ 2日以上経っても弊社からの連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてお問合せいただきますようお願いいたします。
○ ご記入頂いた個人情報に関しては、厳重に取り扱い適正な管理を実施いたします。